一家に一人、いると助かる便利屋になっています。
最近だと、TV録画するハードディスクレコーダが壊れたので修理しました。
古いアナログのものですけど、2番組同時に録画できて、パソコンからも予約操作や文字入力ができるし、録画した番組をパソコンにネットワークでコピーすることも出来て重宝しています。
DVDの読み書きが出来なくなっただけで、他の所は問題なく動いていましたので、DVD装置だけヤマダ電機で合う型番を探して買ってきて交換しました。

愛用の東芝RD-XS38

あけてみるととても美しい!

交換途中の写真。右が壊れたので、左が新品。
交換後は快適に使えています。
直るととっても気分が良いですね。
修理に出すと2万円以上するし、1週間以上帰ってきませんが、自分で修理したので、部品代8000円で、約1時間で使えるようになりました。
おもちゃを直したときなんかは子どもから尊敬の目で見られるので、これがたまりません。やみつきになります。やめられません。
信仰とは無関係な話題でした。(汗)
◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−◇
読んでくださってありがとうございます。
できればクリックして応援お願いします。

にほんブログ村ランキング
◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−◇
【オタクな話しの最新記事】